薔薇 - 棘のある花は繊細そのもの -
花壇づくりから始めた庭は日当たりの良い裏庭
ガーデニングのスタート地点 - 薔薇の小庭
薔薇屋さんのBlog
裏庭にバラの苗を植えだして バラの休眠期には寄せ植えを始めたのが
ガーデニングの始まりです
薔薇園散歩
友人の誘いで訪れた薔薇は実は果樹園のオーナーの趣味で植えられ丁寧に育てられたもの 品種は多く「おやぁ果樹園なの?薔薇園?」と目を疑いたくなるほどの風景です
凄すぎる量で感嘆の声をあげっぱなしです
早速お気に入りの薔薇に近づき匂いを嗅いでみたら
香水の庭そのものでした
当然 クレマチスも混ざり薔薇屋さん(自分)にとってはいい勉強です
携帯電話での撮影 -下の写真- なので花の色が綺麗に出てないのが残念
自宅でしか過ごせないのでお友達に助けてもらって出かけた数時間でした
自宅待機の3匹は帰ると「にゃ~」と擦り寄り「ごはんちょうだい!」と
肩に乗るわ走りまくるわで大騒ぎです
忙しい一日でした
たくさんの品種がある中で 箱庭用に集めたバラたちの様子を
次のページでは樹型ごとに書いてあります
・ハイブリッド・ティー系(HT:Hybrid Tea)
・フロリバンダ系(FL:Floribunda Rose)
・ミニチュアローズ(MIN:Miniature Rose)
・つるバラ(CL:Climbing Rose)
薔薇の箱庭 Blog は
季節ごとに花を選び 庭に花を植え続け
何も無い庭を 薔薇の咲く庭にしてきた Blog -日記- です